2010,10,11, Monday
平成22年10月10日 三重県営サンアリーナで開催された
伊勢市と伊勢市まちづくり市民会議主催の 環境フェアにおかげベンチとかがり火を出展しました。 昨日の大雨と打って変わって秋晴れの好天。 たくさんの方々におかげベンチを知ってもらう良い機会になりました。 「こんなベンチが街にいっぱいあったら助かるなぁ」 「伊勢は休むとことろ少ないよね」 「ベビーカー引いてお店に入ると邪魔になるのでこんなベンチがあると うれしい」などたくさんの声を頂きました。 御社の力でみんなに優しい街づくりを おかげベンチ 協賛者 募集中!貫じん堂 0596-26-2088 ![]() ![]()
| http://www.kanjindo.jp/blog/index.php?e=46 |
| おかげベンチ | 11:32 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2010,05,29, Saturday
三重県産業支援センター、伊勢市産業支援センター、三重県大阪事務所、
伊勢市産業支援センターと普段私がお世話になっている機関の皆さんが 激励に駆けつけてくれました。 いろいろな中小企業のオンリーワンの技術を見ることが出来て 工業製品フリークの私としてはとても楽しい展示会でした。 ![]() おかげベンチのスポンサー企業のグローイングジャパン様も出展していました♪ 新エネルギーゾーンはほとんどLEDだったのでNEFは変り種で盛況だったそうです。 グローイングジャパン様にはおかげベンチにも協賛していただいていますが 展示会でのパネル制作・パンフレット制作のお仕事も発注していただいています。 今回は弊社が納めさせていただいたLEDのネームプレート「デジカ」が 好評でそれがご縁で商談に繋がったとお礼の言葉も頂きました。 ブースへお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 ![]()
| http://www.kanjindo.jp/blog/index.php?e=34 |
| おかげベンチ | 09:26 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,12,17, Thursday
おはらい町にあ白鷹様前のベンチのスポンサーが決まりました。
なんと!アサヒビール様です。 アサヒビールは環境保全活動に長く取り組まれていて 清流 宮川を守る為に毎年三重県にもご寄付をして頂いています おはらい町は白木タイプのベンチでプレートも尾鷲ひのきのレーザー仕上げ 街並みに配慮したデザインになっています。 ぜひ、初詣の際は白鷹様の前で休憩&記念撮影を♪
| http://www.kanjindo.jp/blog/index.php?e=20 |
| おかげベンチ | 02:43 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,11,27, Friday
私は現在、伊勢観光活性化プロジェクトに参加させてもらっています。
所属は人部会。一日伊勢っ子案内人のお手伝い等を通して「おかげさまの心」 をお伝えし、伊勢の町の活性化をし ・伊勢を訪れる人々にどのように満足して過ごしていただくか ・いかに日本及び世界に「伊勢」を発信していくか ・そのためには、どのような体制で伊勢の観光まちづくりを展開していけばよいか を市民を中心に考え、実行していこうと取り組んでいます。 ![]()
| http://www.kanjindo.jp/blog/index.php?e=19 |
| おかげベンチ | 10:56 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,09,09, Wednesday
ウッドメイクキタムラさんの尾鷲ひのきを使った
室内用のベンチが届きました。 節はありますがFSC材の1枚板で手触りがとても良く 座り心地最高です 室内用のベンチですが事務所ではローテーブルとして使っています。 塗料はAURO使っているので安心です。 ![]() 第2回三重の木ベンチコンテストにも出品予定です。
| http://www.kanjindo.jp/blog/index.php?e=7 |
| おかげベンチ::FSC | 03:30 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009,09,08, Tuesday
|